ニュース

平本蓮、衝撃的な謝罪の仕方に大ブーイング

2025年3月4日

2025年3月3日、「RIZIN FIGHTING FEDERATION」公式チャンネルにて緊急記者会見が公開されました。

テーマは「THE MATCH 2」の開催可否をめぐる重大発表。
朝倉未来選手と平本蓮選手の再戦が期待されていた一方、平本選手の欠場が決定するなど、内容は波乱続きでした。

その会見での平本選手のとある事に不満が多く集まりました。
 

2025 03 04 1(1).jpg

緊急会見での内容とは!

記者会見は大晦日にも発表されていた「朝倉未来vs平本蓮」の再戦が白紙となったことをメインに進行。

RIZINの榊原代表がひたすら現状を説明し、怪我の詳細についても平本選手自身が登場して謝罪する場面がありました。

会見で語られた主な内容は、平本選手の外傷性肩関節不安定症や全治6か月という診断結果。

そもそも東京ドームでのビッグマッチとして期待値が高かっただけに、ファンからは落胆や怒りの声が噴出。

しかし、今回ばかりは欠場というアクシデントが大きく取り沙汰される一方、視聴者の目を釘付けにしたのが平本選手の出で立ちだったのです。

ただ、多くのコメントが集まるなかで「サングラスは失礼ではないのか?」「謝罪する場にふさわしい装いなのか?」といった“見た目”への言及が非常に多かったのが印象的。

選手のキャラや態度を含めて、ビジュアル面を重視するファンがいかに多いかが浮き彫りになりました。

2025 03 04 1(0).jpg

 

視聴者の反応とは

下記はすべて会見直後に寄せられたサングラス姿への言及コメントです。

・サングラス取れよ
・中止会見ならサングラス外せよ
・記者会見なのに何でこんな格好してるの
・まずドーピングの調べ方のやり方から発表せんかい 順番逆やねん
・先ずは眼鏡外してから話しましょう
・サングラス外せ まずは朝倉未来に謝罪なんだよ
・どんな格好で登場してんだ

見ての通り、会見の内容とは別の角度から大ブーイングが起きています。

特に「謝罪なのに失礼」という指摘が多い点が興味深く、ファンの期待を裏切った責任や敬意の示し方に対して厳しい視線が注がれている印象です。

こうした重大発表の場でもサングラスや独特のファッションを貫く姿勢は、彼ならではの挑戦ともいえます。

視聴者コメントからは「本人のキャラを理解したうえで、もう少し場に合わせてほしい」というニュアンスも感じられます。

大きなリスクや反感を買いながらも、平本選手は従来通りのスタイルを貫き続けるのか。今後の動向にも注目が集まるところです。

 

 

平本蓮のファッションが浮き彫りにするもの

ネット上ではその服装やサングラス姿が大きな話題になりました。

格闘技ファンの多くは試合でのパフォーマンスだけでなく、メディア上での言動や見た目にも敏感。

サングラスを掛けている理由が「単におしゃれ」なのか「試合中止で落ち込む素顔を見せたくないから」なのかは定かではありません。

しかし、そのスタンスが賛否両論の議論を巻き起こし、平本選手の強烈な個性を改めて印象付けることになったのは間違いありません。

もちろん、まずは怪我の治療復帰を望むファンの声も多数。

再戦や新たな対戦カード、そしてファッションを含めた独特の存在感が、次にどのような形で話題を集めるのか、一ファンとしては気がかりでなりません。

この記事をシェアする: