ニュース

キムタク!初めて見るカゴの持ち方!視聴者の本音が炸裂

2025年2月26日

2025年2月22日公開のYouTube動画 「【木村さ〜〜ん!】木村拓哉『無印良品』へ行く!(前編)」(チャンネル名:木村拓哉)では、木村拓哉さんが約15年ぶりに無印良品を訪問。 普段の買い物風景を楽しんでいる様子が大きな注目を集めています。 

とりわけ視聴者の間で盛り上がりを見せているのが買い物カゴの持ち方

 
今回は、この「カゴの持ち方」を中心に、エピソードや視聴者のリアクションを徹底的に追いかけてみました。

2025 02 24 1(3).jpg


話題の“カゴ持ち”に迫る!

動画の冒頭、木村さんは無印良品の店内を案内されながら「自分のキャラじゃないかも」 と照れ笑い

15年前に青山の無印を覗いたことはあったものの、それ以降はまったく来店していなかったことを明かしています。

 

しかし今回、久しぶりに足を踏み入れた無印良品の空間にすっかり夢中になる木村さんは、視聴者からのリクエストに応える形で商品を手に取り、1人暮らしの友人へのプレゼントを真剣に選んでいきます。

 

ところが、そんなお買い物風景を見守っていた多くの人々の目がいっそう輝きを増したのは、 「木村さんがカゴを脇に抱えるように持つという独特のスタイル」

 
その姿に 「なんでもカッコよくキマる」「この持ち方、初めて見たけど真似したい!」とコメント欄が一気に盛り上がりました。

2025 02 24 1(2).jpg


「カゴの持ち方」に視聴者の本音が炸裂!

動画のコメント欄には、カゴの持ち方に驚きと興奮が交じった声が続々と投稿されています。 実際に寄せられた声のうち、話題のトピックに関連するものを厳選して紹介します。

  • カゴの持ち方イイですね!
  • 初めて見るカゴの持ち方だな
  • カゴの持ち方がキムタクなのよ。何してもカッコいい…
  • 買い物カゴの持ち方までカッコいいだなんて…
  • カゴをこんな持ち方してる人見たことないです。
  • パンバーガーのキムタク持ちに続いて、カゴ持ちも発明かも。
  • この持ち方マネしていいですか?

と、褒め言葉や驚きの声が入り混じるのが印象的です。

2025 02 24 1(1).jpg

 
これまでも、木村拓哉流のハンバーガーの持ち方が一部で話題になったことがありましたが、今回の「カゴの持ち方」も同じように人々の心を掴んでいるようです。 

新たな挑戦と過去の出来事が交錯する店内

動画内で、木村さんが「15年前ぐらいから無印に来ていない」と話した点は、視聴者にとっても興味深い過去エピソードでした。

かつて青山で見かけてふらりと入店したものの、「なんか自分に合わない気がして、あまり買い物をしなかった」という発言に、当時はまだピンとこなかったのか 意外と無印行かないんだなという感想が寄せられています。 


それが今回は、初めから最後までワクワクが止まらないほど、商品の説明に耳を傾け、店内を満喫するという“新たな挑戦”に挑む木村さんの姿がある意味リスキーでもあり、視聴者を引き込む要素になっているようです。

実際、動画コメント欄でも「まさか木村拓哉が無印に来るなんて!」という声が多く、15年という長い空白を埋めるかのような木村さんの一挙手一投足が人々を魅了していました。

視聴者が沸いた理由とこれからの期待

買い物の仕草だけで大きな話題を呼ぶのは、長年第一線で活躍してきた木村さんならではのスター性といえるでしょう。

しかも、ただカッコいいだけではなく、人にプレゼントを選ぶ際の細やかな気配りや商品を下段から補充して陳列を整える自然な所作など、さりげない行動にも

配慮が素敵」「生活感があって親近感が湧く

と共感する声が多く見受けられました。

 

コメントの熱量を見ても、

最初はカゴが気になって大笑いしたけど、よく見ると所作が丁寧で感心
不思議と自分も無印で買い物したくなってきた

など、ファン以外の層まで惹きつける魅力が満載。 

今後もこうした“日常を切り取った”木村拓哉さんの姿に期待を寄せる視聴者は多いようです。 
[動画:【木村さ〜〜ん!】木村拓哉「無印良品」へ行く!(前編)]

この記事をシェアする: